生前対策を検討したい
いずれ必ず起こる相続のために、
生前対策をおすすめしております
今後の税法改正に伴い相続税の心配をされている方、または、相続税が発生することがわかっている方、納税資金対策や節税対策をすすめるうえで事前の相続税試算は重要です。
また、発生する相続税額を把握するだけでなく、相続財産の財産構成を知ることも対策の第1歩となります。兄弟間での争続を回避する方法の検討、遺言書を作成するにあたっての遺留分の確認、贈与税と相続税との税率比較など、生前対策は試算から始まります。
アシタエ税理士法人は、開業以来多摩地域で30年、相続案件実績から得た経験や知識をもとに、安心の生前対策をご提案いたします。
サービス内容
遺言書作成支援
遺言書は遺言者の意思表示であり、相続人間の争いを防止するためには大きな効果があります。遺言書には公正証書遺言をはじめいくつかの種類があり、状況に応じた遺言書の作成が必要となります。また、作成にあたっては遺留分に配慮して作成するなど注意すべき事項も多く専門家の支援が必要です。公証役場での作成だけでなく、公証人の出張による作成も可能です。
遺言書が必要な場合のおもな例
- 相続人が全くいない
- 内縁の妻がいる
- 再婚し、先妻の子と後妻がいる
- 介護をしてくれた長男の嫁に財産をわけてあげたい
- 農業を営んでいるが、農業を引き継ぐ相続人がいる
関連情報
不動産の組かえによる節税
特例や評価減を有効的に活用するために、土地と家屋の名義をそろえたり、親子間での固定資産の交換、複数路線に面している土地の利用区分の変更など対策も様々です。
また、アパート建築による土地の有効活用も大きな節税対策となります。合名会社を設立し不動産所有会社とすることで、所得税および相続税のより大きな節税効果も見込めます。
生前贈与
基礎控除額110万円以下の暦年贈与にとどまらず、相続税との税率格差を利用した効率的な生前贈与を提案させていただきます。また、生前贈与加算の対象とならずに居住用財産の移転が可能となる2,000万円の配偶者控除や将来的に価格の上昇が見込まれる資産について相続時精算課税制度を利用した贈与、その他、教育資金贈与、結婚資金贈与など、贈与の特例や課税方式は複雑であるため対策の方法も様々です。状況に応じた有効な対策を提案させていただきます。
相続税シミュレーション
相続税シミュレーションを5万円から承ります。様々な対策を打つためには、まずは財産状況を把握することから始まります。
ご料金
相続は人生で何度も起こることではありません。突然の相続に際し、次世代への資産継承が無理なく手続きできるよう、試算から、現状で実施可能な対策プランのお話までをさせて頂きます。
まずはお気軽にお申し込みください。
項目 | ご料金目安(税抜) |
---|---|
相続税通常シミュレーション | 50,000円〜 |
遺言作成 | 150,000円〜 |
※別途消費税がかかります。 |
無料相談をお試しください
無料相談ではお客様の相続に関する疑問やお悩みの解消を目的としております。
たとえば、、、
- 相続について気軽に相談できる税理士が欲しい。
- どのくらい相続税が発生するか事前に試算しておきたい。
- 相続対策で生前贈与を考えているがどうしていいかわからない。
- 親が亡くなったあと、相続人の間でもめそうで心配。
- 遺言を残したいと考えているがどうしていいかわからない。